参加資格
                   ケロロ軍曹をこよなく愛す方であれば、誰でも参加可能! 
                         年齢、国籍等は、いっさい問いません。 
                         ちびっこの参加も大歓迎 
                         
                        対象内容 
                         おもにケロプラを考えておりますが、ケロロ軍曹関連のものであれば、なんでもOKです。 
                   おひとり様、何作品でも参加可能です。 
                   (※ただし、倫理的に問題があるような作品・小さいお子様が閲覧する際にあまりにも不健全な作品等、管理人が不適切と判断した場合は、掲載をお断りさせていただく場合がありますので、あらかじめ御了承下さいます ようお願いいたします) 
                   お気軽にどんどん応募して下さいな。 
                   
                        募集期間 
                   無期限です。 
                   期限や締め切り等は一切ありませんので、ゆるりと製作していただいてかまいません。 
                   
                        募集部門 
                   『立体物部門』と『平面物部門』の2部門に分けての募集となります。 
                         ケロコンの趣旨に関しては、上の“ケロコンの趣旨”をクリックして確認して下さい。 
                   | 
                
                
                  
                  『立体部門』 
                   ケロプラ・グッツ・食玩・おまけ等のケロロ軍曹関連の立体物。 
                   
                  【ケロプラの場合】 
                   素組みでも全く問題ナッシング! 
                   “ケロプラを楽しむ”というのが目的のコンペですので、作品の完成度や技量等は全く関係ありません。 
                   逆に、自信が無いという方、大歓迎♪ 
                   恥ずかしがる事は、全くありません。 
                   素組み、一工夫加えたモノ、こだわってつくったモノ、一発ネタ、基本的になんでもOKです。 
                   改造も、もちろんOK。 
                   
                  【グッツ・食玩・おまけ等】 
                   ケロロ関係のモノであれば、基本的にOKです。 
                   ただし、ケロプラ以外の立体物に関しては、既製品そのまんまでの応募のみは、OUTとさせていただきます。 
                   (既製品そのまんまでも、撮影で工夫したモノ、組み合わせによる演出等、なんらかの手を加えた作品であればOKです) 
                   フルスクラッチ(完全なる自作作品)も大歓迎。 
                         
                         
                        『平面物部門』 
                   CG・イラスト等のケロロ軍曹関係の平面物。 
                   
                   分らない事がある場合は・・・ 
                   下の“質問メール”をクリックし、お気軽にご質問下さい。 
                   
                  
                   | 
                
                
                  【応募方法】 
                          まずは、参加表明を行ってください。 
                          募集期限は無期限ですので、参加表明から作品の応募までにどんなに時間がかかってもかまいません。 
                          ネタをお持ちの方や、製作途中の作品をかかえている方、迷ってる方は、とりあえず参加表明を行ってみて下さい。 
                         参加表明をされる場合は、下の“参加表明メール”をクリックし、下記必要事項を入力して送信して下さい。 
                         
                        【参加表明メール】 
                         (↑クリックして下さいな) 
                         
                        
                        【必要事項】 
                         
                         ①お名前、ハンドルネーム(※必須 ハンドルネームのみでも可) 
                   
                   ②連絡先メルアド(※必須;何かあった場合に連絡がとれるメルアド) 
                   
                   ③HPもしくはBlogのURL(任意;自分のサイトをお持ちでない方、知らせたくない方は不要) 
                   
                   ④リンク希望(希望するか希望しないか。希望の方はケロコン作品の部屋・INDEXにリンクを貼らせていただきます) 
                   
                   ⑤作品名(※必須) 
                   
                   ⑥募集部門(※必須;『立体物部門』、『平面物部門』いずれかを選択して下さい) 
                   
                   ⑦世代(選択;15歳までは『ジュニア』・16歳以上は『シニア』) 
                   
                   ※必須事項は、必ず入力して下さい。 
                   | 
                
                
                  【作品が完成したら】 
                         作品が完成したら、早速応募です。 
                         下の“作品“作品応募メール”をクリックし、①作品の画像に②作品に対するコメントを添えて送信して下さい。 
                         
                        【作品応募メール】 
                         (↑クリックして下さいな) 
                         
                         コメント(※必須;形式、文字数問わず “自由”にコメントして下さい。短くてもかまいません。) 
                         
                         画像;サイズ・枚数は問いません(※平面部門は1作品につき画像は1枚)が、極端に大きいサイズでの送信は避けて下さい。 
                             (サイズは、掲載の際に調整させていただく場合もありますので、御了承願います) 
                         
                         
                         たくさんの方々の御応募お待ちしておりま~す! 
                         
                         
                                           
                          ケロコン参加の方で、御自分のサイトをお持ちの方は、 
                         左のケロコンバーナーの貼り付けをお願い致します♪ 
                         
                        (ケロコンバーナー・リンク先URL) 
                        http://takubankeroro.shiteyattari.com/kerokon.html 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         |